0120-30-5500
![]() ![]() |
![]()
千葉県の葬儀
|
担当さんが対応してくれて恥をかかずに済みました。
グランドセレモニーさんには本当にお世話になりました。千葉市で少年野球のコーチをしていた父が亡くなり、私たちは親族30名のみの家族葬を依頼しました。
打合せの中で担当さんが『指導者をされていた故人様ならかなりの御会葬者が見込まれる』とアドバイスを下さいましたが『誰にも連絡するつもりはないから』と、正直費用の事も心配だったので半ば強引に葬儀内容を決めました。
しかし、いざ式当日になると少年野球の現役選手・OBやその父兄も来て下さり、参列者は100名を超えてしまいました。しかし、担当さんは慌てる事も無く皆さんをしっかり案内してくれ、遺族として恥をかかずに、また父に恥をかかせずに済みました。何とか葬儀を終える事が出来たのは本当に担当さんのおかげです。
グランドセレモニーさんだけが親身に対応してくれました。
父は弟の部活動に献身的に参加しており、よく自宅に部員・同級生・OBを招いて食事会をしていました。そんな父が入院し医師から葬儀の準備をするよう言われた時に、みんなで笑って楽しく過ごした自宅から父を見送ることはできないか?と千葉県で色々な葬儀社に問い合わせました。
『自宅であれば追加費用が必要』『自宅では十分な案内ができない』と色々な葬儀社から難色を示されました。そんな中でグランドセレモニーさんだけが『まずは御自宅を拝見させてください』と言ってくれました。
実際に担当の方に自宅を見てもらい『家族葬なら問題なく葬儀をすることができます』と頂いた時には嬉しくて涙ぐんでしまいました。
父を自宅から、父が大切にしていた仲間たちと見送ることができて本当に良かったです。
互助会葬儀社の半分以下の費用で本当に助かりました。
葬儀については事前に家族で話し合っており『互助会に入っているから大丈夫だよ』と常々母から聞いていたので安心していました。いざ母が亡くなり互助会葬儀社に問い合わせると追加で費用が数十万必要だと言われ驚きました。また、母のお墓が千葉県内ではありますが、遠方にあり、菩提寺の意向でそのお寺で葬儀をしなけれならないということで火葬のみで済ませ、後日お寺で家族のみで葬儀をすることとなりました。
火葬のみでも互助会葬儀社から提示された金額高額で驚きました。
広告で見つけたグランドセレモニーはその半分以下の料金でしたが互助会葬儀社と同じように追加費用を請求されるかもと心配でしたが最初の見積通りの金額で葬儀をしてくれました。互助会葬儀社への連絡もしてもらい本当に助かりました。
はい、急なご依頼でも迅速かつ丁寧に対応させていただきます。
グランドセレモニーは、お客様に、よりそうお葬式を徹底しております。24時間・年中無休で電話対応しております。時間帯や場所に関わらずお電話ください。寝台車を手配し、直ちにお迎えにあがります。
はい、断ってもまったく問題ありません。
病院紹介の葬儀社で聞くトラブルは、ご自宅へ搬送された後でキャンセルを申し出ると高額なキャンセル料を請求されたり、半ば強引に事を進められ、しかたなくお葬式を依頼せざるを得なくなった、といったことです。
断る際は、「グランドセレモニーへ依頼します」とはっきりお伝えください。
ご安置場所がなくても大丈夫です。
グランドセレモニーの安置所または提携安置所にて故人様を大切にお預かりいたします。
グランドセレモニーは故人様にも、よりそうお葬式です。
ご安心ください。不安な追加費用は一切発生しません。
お打ち合わせの段階から総額のお見積りと明確な内訳を提示し、事前にすべての費用について丁寧にご説明いたします。
はい。低予算でも、心のこもったごお葬式ができます。
小規模なごお葬式であっても、ご家族・ご友人とで故人様を温かくお見送りできるプランをご提案いたします。
はい、火葬だけでもお任せください。
故人様のご遺志や、ご実家にて改めて本葬をされるなど、様々なご事情があることと存じます。費用を抑えたい方、身内だけでひっそりとお見送りされたい方など、ご要望に合わせたお葬式ができます。
御会葬人数にもよりますが、8畳ほどのスペースがあれば施工可能です。
一部屋で広さが確保できなくても、襖(ふすま)や扉を外して部屋を繋げた形でも構いません。
家族中心の一般的なお葬式が31.9万円、一日葬であれば25.3万円から行うことができます。
アンケート調査※によると、東京・神奈川・埼玉で葬儀一式にかかった費用の平均は122.2万円でした。これに導師へのお布施や戒名料、会葬者をもてなす料理などの金額を含めると、総額は188.9万円にもなります。
一方、グランドセレモニーのよりそうお葬式では、従来の葬儀費用の3分の1ほどの費用で葬儀を行うことができるのです。
※(財)日本消費者協会「葬儀についてのアンケート調査」平成26年1月
グランドセレモニーにご依頼ください。
宗派や宗教に関わらず、どのような御導師様でも手配させていただきます。通夜・告別式・葬儀式・繰上げ初七日法要・戒名を全て含めた25万円、宗旨や宗派にこだわらない俗名での読経で15万円などのプランがあります。
はい、紹介させていただきます。
仏教6大宗派からキリスト教まで様々な宗派に対応いたしておりますので、宗派や宗教に関わらずご相談ください。また、音楽葬やお別れ会のような無宗教のおお葬式にも対応しておりますので、一度ご相談ください。
菩提寺や関係の深さにより異なります。
目安としては、平成26年度の全国平均は44.6万円※でした。近頃は菩提寺に質問される方が多く、菩提寺によっては金額を教えてくださることもあります。菩提寺にもよりますが、グランドセレモニーのスタッフから金額の確認をすることも可能ですので、一度ご相談ください。
※(財)日本消費者協会調べ
戒名料もお布施と同じく、決まった金額はありません。
菩提寺に率直にお伺いを立てていただくことをおすすめいたします。
なお、グラドセレモニーのよりそうお葬式には戒名を含んだ定額の導師紹介サービスがございますのでお気軽にご相談ください。
はい、もちろん対応させていただきます。
ご不安なことがあれば気兼ねなくご相談ください。
いいえ、しなければならないことはありません。
急なご相談やご依頼であっても、ご不安のないように丁寧にご案内させていただきます。
なお、下記の3点がわかるとお打ち合わせがスムーズになります。
1.菩提寺の有無と宗派
2.ご遺影写真のご用意
3.葬儀の規模(おおよその会葬人数)
可能な範囲でご確認いただけると良いかと思います。
一般的には、故人様の配偶者やお子様がお務めるになることが多いです。
故人様がお若い場合はご両親のどちらかが喪主をお務めになる場合もあります。
いいえ、その必要はありません。
火葬に必要な手続きはグランドセレモニーにて代行いたしますので、ご安心ください。
千葉県は、前火葬と後火葬が混在しております。東京都などと同じように通夜、葬儀後に火葬を行う後火葬。
海沿いの房総地域で多く行われる通夜の翌朝に火葬を行い収骨後葬儀・告別式を行い告別式当日に納骨までを行う前火葬があります。また、都心部ではあまり見られなくなった夜伽と呼ばれる故人の傍で一晩中起きて番をするお通夜を行う地域もあります。皆が夜通し起きている夜伽では食べ物を持ち寄って飲食を共にする夜伽見舞いというならわしがあります。また昔から二度と会えないかもしれない別れのときなどに、水盃と言われる水をお酒のかわりに互いに杯に入れ、飲み干して別れを意味する盃をかわしました。
松戸市など一部地域では、親族が告別式での焼香の前に別れの杯としてお酒を回し飲みするしきたりがあります。
千葉県には古くから伝わる多くの葬儀の風習やしきたりがあります。
都心部ではほとんど見られなくなった葬式組・班などの地域の人々の組織があり葬儀の準備、寺院との連絡などをお手伝いいただいております。
また、千葉県の一部地域では、故人が長寿を全うされた場合、小銭を長寿と書いた紅白のポチ袋に入れ会葬者へお配りする長寿銭というしきたりがあります。
長寿銭には、故人の長寿をあやかるお守りのような意味合いがあり頂いた会葬者の方は長寿銭を財布やバックなどにいれておきます。
これらは、全国で見られる撒き銭と同じ意味合いを持った縁起の良いものとして考えられております。